*--14net-Pic写真BBS--*
14 net-Picへようこそ−新規書込みは下記、スレはReplyから、Nameはハンドルネーム、会員NO必記−
|
枚方(610)呉
|
先日の12日(土曜日)に蒲刈町の県民の浜近くの河津桜を見に行きました。 蒲刈大橋入り口です。
|
|
Date: 2022/03/14/16:25:47
[4535]
|
|
枚方(610)呉
|
河津桜です。
|
|
Date: 2022/03/14/16:27:40
[4536]
|
|
枚方(610)呉
|
広島県も蔓延防止法が解除された最初の土曜日だったので大勢の観光客がいました。
|
|
Date: 2022/03/14/16:30:31
[4537]
|
|
枚方(610)呉
|
県民の浜を散策しました。
|
|
Date: 2022/03/14/16:32:18
[4538]
|
|
枚方(610)呉
|
県民の浜散策(二)
|
|
Date: 2022/03/14/16:34:51
[4539]
|
|
枚方(610)呉
|
蒲刈町の食事処のであいの館で食事を済ませて蒲刈大橋を渡って蘭島閣美術館近くにある雁木を見学して帰りました。楽しい一日でした。
|
|
Date: 2022/03/14/16:42:14
[4540]
|
|
|
枚方(610)呉
|
昨年に比べて2週間遅れでサクランボの花がやっと開花しました
|
|
Date: 2022/03/12/09:13:21
[4530]
|
|
枚方(610)呉
|
写真一:昨年は2月26日に開花していました
|
|
Date: 2022/03/12/09:15:44
[4531]
|
|
呉(枚方610)
|
写真二:今年は1、2月の気温が低くその影響でかね。収穫も大幅に遅れそうです。
|
|
Date: 2022/03/12/09:19:18
[4532]
|
|
枚方(610)呉
|
暖かい日が続いたのですぐに満開になりました。
|
|
Date: 2022/03/14/10:39:03
[4533]
|
|
枚方(610)呉
|
木の上の蕾も全部開花していました。
|
|
Date: 2022/03/14/10:40:52
[4534]
|
|
|
枚方(610)呉
|
今年はサクランボの開花が遅れています。 昨年は2月26日に開花しました。 今年はまだ蕾で、やっと先端がピンクになりました。
|
|
Date: 2022/03/07/15:41:12
[4528]
|
|
枚方(610)呉
|
シンビジュウムの開花も遅れています。 原因は1,2月に大変寒い日が続いたからですかね。
|
|
Date: 2022/03/07/15:43:33
[4529]
|
|
|
枚方(610)呉
|
2月は今日で終わりです。 新型コロナウイルス(オミクロン株)のため1、2月は家でおとなしくしていました。昨日、と今日は寒さが和らいだので散歩コースを変えました。おなじみの澤原邸の三つ蔵です
|
|
Date: 2022/02/28/10:49:16
[4523]
|
|
枚方(610)呉
|
太平橋からの母校です。
|
|
Date: 2022/02/28/10:51:00
[4524]
|
|
枚方(610)呉
|
三津田橋からの母校です。
|
|
Date: 2022/02/28/10:52:20
[4525]
|
|
枚方(610)呉
|
久しぶり(3年ぶり)に鯛ノ宮に行きました。 階段は110段ありました。
|
|
Date: 2022/02/28/10:54:07
[4526]
|
|
枚方(610)呉
|
家に帰って階下で休んでいると今年もメジロの夫婦が来て伊予柑を啄んでいました。
|
|
Date: 2022/02/28/10:58:36
[4527]
|
|
|
枚方(610)呉
|
今日の呉は大変寒い朝でした。 7時過ぎに散歩に行きました。途中で雪が降り始めました。30分後に家に帰えりました。 車庫に積もってた雪です。
|
|
Date: 2022/02/05/15:05:23
[4519]
|
|
枚方(610)呉
|
同じく車のフロントガラスです。
|
|
Date: 2022/02/05/15:08:07
[4520]
|
|
枚方(610)呉
|
雪にかすんだ灰が峰です。
|
|
Date: 2022/02/05/15:10:31
[4521]
|
|
枚方(610)呉
|
休み山方面です。
|
|
Date: 2022/02/05/15:12:42
[4522]
|
|
|